和名:ウデフリツノザヤウミウシ
学名:Thecacera pacifica Bergh,1883
体長:50mm
分布:インド洋、西太平洋
体色は黄色から山吹色で、触角鞘、指状突起の先端、尾の先端は黒色から青色、青色から白色へと徐々に色が変わっています。
触角の先端、鰓の軸、口触手は黒色に染まります。
ウデフリツノザヤウミウシは、見た目が似ていることから「ピカチュウ」という愛称で呼ばれています。
天草では、ボートポイントで見られます。