和名:キンセンウミウシ
学名:Gymnodoris amakusana(Baba,1996)
体長:25mm
分布:日本温帯域
体色は半透明の白色で、外套膜周縁、腹足周縁は黄色からオレンジ色で縁取られています。
鰓は背面を横切りほぼ一直線に配列します。
鰓の直前に黄色からオレンジ色の帯が入り、触角も同じ色をしています。
キンセンウミウシは、ウミウシを食べるウミウシの一種で、自分よりも大きなウミウシに食らいついている姿をよく見かけます。
キンセンウミウシは、学名に「あまくさ」と入っているウミウシの一種になります。
天草では、南の内湾ポイントで見られます。