昨日はナイトダイビングでワレカラの発光を調べてきました。
闇夜で、波も高かったおかげで夜光虫が眩しいぐらいにきらめきすぎて、発光ワレカラが非常に探しにくかったです。
そのうちこの壮大な夜光虫の神秘の風景をもっと上手に表現できると良いのですが!!
それでもなんとか10匹程度は発光ワレカラを見つけることができました。
種類的にはワレカラの2種類が光っていました!!
ただ、数千~1万匹以上居そうなワレカラたちの中で、
なぜこれだけしか光ってないのか、謎は深まります・・・
帰り道ではダンゴウオ2個体、シマウシノシタ、ホタテウミヘビ、ミミイカ、マダコの抱卵、ロウソクエビ、でっかいトビエイなど見れました~。
・体験ダイビング 初めてダイビングをする方はこちら。
・ライセンス講習 無料学科講習導入でなんと総額44,000円~!
・天草のシーズナリティ 水温・見所情報
・天草ビーチダイビングポイント情報 天草でのダイビングはビーチがメイン!
・レンタルデジタル一眼レフ プロカメラマンが優しく使い方から教えます。
・水中写真講座 プロカメラマンが丁寧に上達のお手伝いいたします。