マダコの卵の孵化は今日もダメでした。これで5日目空振りです。
なんかこんな事以前もあったなぁと思ったら、2年前のタツノオトシゴの孵化でした。
そうそう、あのときは疑心暗鬼でまるで長い悪夢のようだったんでした。
さすがにちょっと裏付けが欲しくなったので調べてみたら、一ヶ月ほどで孵化する秋と違って、この時期の平均孵化日数は51日とのこと。う~ん、いつまでナイトが続くのか。
写真は、待ち時間のお供たちです。
いったい何ていう生物たちなんだろう?
ノーティカムの高性能クローズアップレンズSMC-1に、5Dmark2とNEXUSハウジング、INONのストロボZ-240を2灯、FIX neo LED2000×2で撮りました。
・体験ダイビング 初めてダイビングをする方はこちら。
・ライセンス講習 無料学科講習導入でなんと総額44,000円~!
・天草のシーズナリティ 水温・見所情報
・天草ビーチダイビングポイント情報 天草でのダイビングはビーチがメイン!
・レンタルデジタル一眼レフ プロカメラマンが優しく使い方から教えます。
・水中写真講座 プロカメラマンが丁寧に上達のお手伝いいたします。