そろそろオタマジャクシが孵化したかな?とニホンヒキガエルの産卵地へ行ってきました。
すると卵塊はあぶったホルモンみたいにふやふやになっており、周囲が真っ黒になっていました。え!?孵化したらオタマジャクシになるわけじゃないんですね。
ラッキーなことに前回外してしまった産卵のピークに遭遇できまして、15個体ほどが産卵中でしたのでいろいろ撮影できました。
やっぱり命の営みというのはエナジーにあふれた凄いものですね。
水温8度の中で、3時間以上撮影してました。
・体験ダイビング 初めてダイビングをする方はこちら。
・ライセンス講習 無料学科講習導入でなんと総額44,000円~!
・天草のシーズナリティ 水温・見所情報
・天草ビーチダイビングポイント情報 天草でのダイビングはビーチがメイン!
・レンタルデジタル一眼レフ プロカメラマンが優しく使い方から教えます。
・水中写真講座 プロカメラマンが丁寧に上達のお手伝いいたします。