昨日はOWの講習初日でした。透明度悪かったですが無事終了。天気が良くて何よりでした(^o^)
今日はネットでちょっとおもしろい記事を見つけたのでご報告です(笑)
アメフラシの紫汁の謎
http://orgchemical.seesaa.net/article/353981596.html
オオマルモンダコの構造色
http://orgchemical.seesaa.net/article/363572727.html
確かアメフラシの煙幕は、以前のウミウシ図鑑では効果不明という感じだったと思いますが、最近の研究で天敵である甲殻類の忌避効果が認められたのだそうです。
アメフラシを襲っているイセエビが、紫汁を浴びて逃げる動画を見るとよくわかりますね。
ヒョウモンダコやオオマルモンダコも凄いことをしてあの青い模様を光らせてたんですね~!
いや~、海の生き物ってやっぱ凄いなぁ。
・体験ダイビング 初めてダイビングをする方はこちら。
・ライセンス講習 無料学科講習導入でなんと総額44,000円~!
・天草のシーズナリティ 水温・見所情報
・天草ビーチダイビングポイント情報 天草でのダイビングはビーチがメイン!
・レンタルデジタル一眼レフ プロカメラマンが優しく使い方から教えます。
・水中写真講座 プロカメラマンが丁寧に上達のお手伝いいたします。