こんにちは。よかよかダイビングの中野です。
今日の水中写真は、天草の砂泥ポイントをご紹介します😃
今までに、生態写真がゼロだったり、ほとんどない珍しい生き物がいろいろと見つかっているという、レンベとかアニラオの天草バージョンのようなダイビングスポットです😁
シロアマダイ、ヘアリーフロッグフィッシュ、イボオコゼ、ヤセオコゼ、アカタチ、ゼンマイヤドカリ、ホワイトVオクトパス、アカタチ、サンゴヒメエビ、カンナツノザヤウミウシ、ツノザヤウミウシ、ミジンベニハゼなどいろいろなレアモノに出会えるダイビングスポットなんです。
これから春までの間は透明度も高くなり、内海のビーチポイントなので波もなく誰でも潜りやすい場所です。今年も楽しみですねー!
今日もよかよかダイビングになりますように😄
Camera /
Canon eos 5Dmark4
sony α6300
Storobe / Inon z-330,z-240,s-2000
Light / fisheye fix neo3000
INON ucl-67
INON uwl-H100 ドームレンズユニットⅡ
special thanks
@inon_japan
fisheye
・体験ダイビング 初めてダイビングをする方はこちら。
・ライセンス講習 無料学科講習導入でなんと総額44,000円~!
・天草のシーズナリティ 水温・見所情報
・天草ビーチダイビングポイント情報 天草でのダイビングはビーチがメイン!
・レンタルデジタル一眼レフ プロカメラマンが優しく使い方から教えます。
・水中写真講座 プロカメラマンが丁寧に上達のお手伝いいたします。