こんばんは。よかよかの中野です。
今日は水中写真家の中村卓哉さんの取材ダイビング3日目のご案内でした。天草の牛深にてボートダイビングでテーブルサンゴのワイドな風景や、小さなエビやウミウシなどのマクロ生物を見てもらってきました。
水温14~15度でした。
海藻の種子がたくさん浮遊している時期なので透明度はぼちぼちなのですが、暖冬で元気なサンゴたちが綺麗でした。
アカホシカクレエビやオドリカクレエビ、セトヤドリエビ、ウミウシでは、カナメイロウミウシやハスエラタテジマウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、カグヤヒメウミウシ、ハナオトメウミウシ、フジイロウミウシなどに出会えました~
今日もよかよかダイビングでした~!(^o^)
いよいよ明日17日の日曜日は、熊本県立大学の講義棟2号館中講義室1にて、13時30分から16時までの講演をしていただきます。
入場料は1,000円です。当日の写真集の販売もあります。どなたでも御参加できますので、お気軽にお越し下さいね~!
https://www.yokadive.com/ファンダイブ/ドライスーツレンタル/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/天草ダイビング動画集/
https://www.yokadive.com/湧水ダイビング/
・体験ダイビング 初めてダイビングをする方はこちら。
・ライセンス講習 無料学科講習導入でなんと総額44,000円~!
・天草のシーズナリティ 水温・見所情報
・天草ビーチダイビングポイント情報 天草でのダイビングはビーチがメイン!
・レンタルデジタル一眼レフ プロカメラマンが優しく使い方から教えます。
・水中写真講座 プロカメラマンが丁寧に上達のお手伝いいたします。