天草の窯元 天草の陶磁器


天草陶磁器
天草陶磁器


天草は日本の陶石の8割ほどの生産量を誇り、そのブランドは天草陶石として珍重されています。天草陶石は砕きやすく、それ単独で焼き物にできる性質を持っています。焼き締めると固く、濁りの無い白い陶器となります。江戸時代の平賀源内をして、「天下無双の上品」と言わしめたそうです。

 

九州には有田焼や波佐見焼などの有名なブランドがありますので、つい最近まで天草の陶磁器というのは有名ではありませんでした。

 

2000年に「天草を陶磁器の島にしよう!」という決定がなされ、それ以前には13軒だった窯元も現在では40軒ほどにまで増え、陶磁器の島となっていきました。

 

土もの 陶器
土もの 陶器


天草陶磁器の特徴の1つに、「土もの」と言われる土を使った素朴な陶器と、「石もの」と呼ばれるガラスのような硬さとなめらかさを持った磁器の両方が作られていることがあります。


また、18世紀頃に天草の陶磁器の文化が始まったと言われているのですが、天草四郎の乱の後、しばらく幕府直轄領(天領)だったことで、藩に焼き物を献上したりする必要が無く、藩の援助も無かったので、天草陶磁器としての統一性が無いままそれぞれの独自の個性を発展させてきたという歴史があるのです。


天草陶磁器で多いのは、日常の品として使う食器や花器などです。

丸尾焼や内田皿山焼が有名な窯元です。



森山陶器
森山陶器さん 画像クリックで詳細ページへ


ひろちゃんの友達、森山至さんの窯元。

丸尾焼で9年間修行を積んで、2014年3月に独立されています。


古民家を改装したアトリエに売り場が併設されているので、タイミングが良いと製作風景を拝見させてもらえる機会もあるかもしれませんね。



熊本ダイビングサービスよかよかへのご予約はこちら

電話番号:TEL 0964-53-0611

携帯 090-7291-0661 中野誠志

 

メール予約フォームはこちら

メール予約フォーム

 


 

体験ダイビング 初めてダイビングをする方はこちら。

 

ライセンス講習 無料学科講習導入でなんと総額44,000円~!

 

天草のシーズナリティ 水温・見所情報

  

天草ビーチダイビングポイント情報 天草でのダイビングはビーチがメイン!

 

天草ボートダイビングポイント情報 

 

天草ナイトダイビング情報 

 

初心者応援プラン フレッシュダイビング

 

初心者応援プラン よかフォト!

 

湧水ダイビング

 

レンタルデジタル一眼レフ プロカメラマンが優しく使い方から教えます。

 

水中写真講座 プロカメラマンが丁寧に上達のお手伝いいたします。