こんばんは。よかよかの中野です。
今日も天草南部はうねり波の影響で波が高めだったので、波が穏やかな天草の妙見ヶ浦で、ライセンス取得後ほぼ経験ゼロ&ダイビング数年ぶりのお客さんたちのご案内でした。
水温22~24℃でした。
器材の準備や使い方、セッティング、ダイビングテクニックなどほぼ全部お忘れ状態なので、イチから丁寧にいろいろ教えて再習得してもらいました。
2ダイブ目にはかなり上手なダイバーになってもらえて、教えていて嬉しいですね(^^)
透明度もなかなかきれいで、結構遠くまでよく見えました。お魚もアジの群れ、ネンブツダイの群れ、カマスの群れ、ソラスズメダイの群れなどが見られ、ウツボやトラウツボがあちこちで観察出来でき、この時期ならではのニシドマリハナガサウミウシも見られました(^^)v
それと、約250年続いたキリスト教禁制と独自の信仰の歴史を示す「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が本日世界遺産に登録されました。
天草からは崎津協会が登録されました。嬉しいことですね。
これからもたびたびお客さんに紹介してあげたいと思います!
今日もよかよかダイビングでした(^o^)
※3月に店舗移転しました。新店舗はこちら
https://www.yokadive.com/交通アクセス/
https://www.yokadive.com/初心者ダイバー応援プラン/
https://www.yokadive.com/ダイビングのはじめ方/
https://www.yokadive.com/ライセンスを取得した後は/
・体験ダイビング 初めてダイビングをする方はこちら。
・ライセンス講習 無料学科講習導入でなんと総額44,000円~!
・天草のシーズナリティ 水温・見所情報
・天草ビーチダイビングポイント情報 天草でのダイビングはビーチがメイン!
・レンタルデジタル一眼レフ プロカメラマンが優しく使い方から教えます。
・水中写真講座 プロカメラマンが丁寧に上達のお手伝いいたします。