「天草の海でこの夏シュノーケリングをやってみたい!」
「ダイビングもそのうち体験させてあげたいけれど、子共たちにはダイビングはまだ早いな~」
というそんな方々のために、夏の間だけ天草の海でのお手軽日帰り半日シュノーケリングのプランを開催しています。
よかよかのシュノーケリングプランは、「シュノーケリングをするのが初めて」という方にお勧めな本格的なシュノーケリングの安全講習と、擦り傷・打ち身などの怪我から身を守るウェットスーツのレンタル付きのご案内プランです。
天草観光旅行での体験シュノーケリングなら、ぜひ当店へお任せください!
※小さなお子様が居るグループはビーチからのシュノーケリング となります。
※小学生のお子様は必ず親御さんも一緒にお申し込み下さい。
※60歳以上の方は医師の実施同意書をご用意下さい。
お1人様+4,000円の追加料金プランにて新品をご用意しております。
ご自分のマスク/シュノーケルのセットをご利用下さい。
お色や形状などはこちらにご来店いただいてから、決めて頂くことが可能です。
天草スノーケリング体験(7月~8月31日まで開催)
2名以上でお申し込み下さい。
インストラクターはウェットスーツの着方の説明とサポートから、道具の調整、技術の指導までを一緒に行います。(約1時間)
お客様たちが慣れてもらって、充分に自信が付いたところでフリータイムとなります。(約1時間)
天草の海を満喫して下さい。最後に着替えと精算で約30分です。
帰りに最寄りの温泉でさっぱりして帰って下さい。天草はだいたいどこにでも温泉があります。
【午前中プラン】(2名以上で開催)
現地集合9時半~スノーケリング終了12時海解散
【午後プラン】=(2名以上で開催)
海集合13時~スノーケリング終了15時→海解散
天草/牛深 よかよか体験シュノーケリング 7月~8月31日まで開催 ※安全講習技術指導・ウェットスーツ、水中メガネ、スノーケル、マリンブーツ、フィンレンタル代込み ※※5~6歳から参加可能です(子供用ウェットスーツにライフジャケット常備)
予約の可否は他プランとの先着順となります。お早めにご予約下さい。 ※シュノーケリングは全て2名以上でのみ予約可能です。
※※水中メガネ/シュノーケリングセットの販売付きプランは4,000円追加料金/お1人あたりとなります。
|
料金 (税込) 1名毎 |
【午前または午後】 <道具は全部レンタル> ビーチ体験シュノーケリング (未経験者や初心者でもOK 2時間~2時間半) |
6,000円 |
【午前または午後】 <水中メガネ/シュノーケルセット販売付き> ビーチ体験シュノーケリング (未経験者や初心者でもOK 2時間~2時間半) |
10,000円 |
お子さんのご参加は自分で泳げるようになる10歳程度、135cmぐらいからが推奨ですが、一応6歳前後からでも浮き輪や浮力体を活用してのスノーケリング体験が可能です。
10歳ぐらいまでの小さなお子さんがいらっしゃる場合は、安全のためにグループにスタッフが1名付き添います。※スタッフの空きが無い場合はお断りさせていただく場合があります。
60歳以上で持病が無く健康な方で、運動もしている方は、やってみることも可能かもしれません。医師の診断書/同意書が必要です。ご相談下さい。
<料金に含まれているもの>
上記の金額には、
シュノーケリングの安全講習、ウェットスーツ、グローブ、マリンブーツ、フィン、水中めがね、スノーケルなどのレンタル代といった、スノーケリング体験にかかる費用が全部含まれています。
<ご持参いただくもの>
精算のための現金(カード不可)、水着、バスタオルなど、着替え、日焼け止め、ビーチサンダル、(お風呂セット)
【キャンセル料について】
下記ご了承の上お申し込み下さい。
自己都合による当日キャンセルは<費用全額>を、予定日2週間以内のキャンセル料は、
<50%の金額を>振り込みにてちょうだいしております。
お申し込みの際には、ご予定をよくご検討の上お申し込みお願いいたします。
シュノーケリング(スノーケリング)とは、海で遊ぶマリンレジャー・レクリエーション・マリンアクティビティの1つで、道具を身につけて水面を泳ぎながら海中を見て楽しむ遊びです。
このシュノーケリングはいろいろな便利さの積み重ねで構成されておりまして、
1:海の中をはっきり見えるように水中眼鏡(マスク)を使います。
2:毎回顔をわざわざ上げて息継ぎしなくても良いように、呼吸が出来る筒状のシュノーケルというものをマスクに装着し、顔を水につけたまま呼吸ができるようになってます。
3:また、牡蠣やフジツボなどで足を怪我しないようにマリンシューズやマリンブーツを装着します。
4:そのブーツの上から装着できる足ヒレ(フィン)をはくことで、素足やブーツで泳ぐのの何倍も楽に、早く泳ぐことが出来ます。
なおシュノーケルは、ドイツ語読みだとシュノーケルですが、英語読みだとスノーケルということで、名称としてはどちらでも良いようです。
このように、最低限マスクとシュノーケルがあれば出来る遊びですが、よかよかの天草体験シュノーケリングプランには、体を冷えから守る保温の効果と、擦り傷や切り傷から体を守る保護の効果と、溺れないための浮力の効果を兼ね揃えた【ウェットスーツ】と【マリンブーツ】【グローブ】、楽に泳ぎ回るための【フィン】もお一人ずつ皆さんの分をご用意します。
安心して天草の海を満喫して下さい。
ところで、一般の方が海へ行くというと、こんな感じの海水浴場をイメージされるかと思いますが、 海水浴場は裸足でも安全なように砂浜になっていますよね。
ところが、そうした砂浜には、なんと魚たちはほぼ全く住んでいません。
これはなぜかと言いますと、魚たちはプランクトンがいっぱい集まったり、隠れ場所になる岩場の方が好きなんですね。砂地は平たいのでプランクトンが溜まりにくいですし、隠れることが出来る魚はヒラメなどごく一部の魚に限られています。
ですので、魚がたくさん群れていてスノーケリングが楽しめるのは、写真にあるような岩場の海岸ということになります。
ところが、水着だけでそうした海岸の海に入ってしまうと、裸足だと手や足をカキで切ったりしかねません。海岸で転んだりすると打ち身をしてしまったり、岩に膝をこすったりすると擦り傷で怪我をしてしまいます。
裸だと長時間の紫外線も心配ですし、クラゲに刺される心配もあります。
また、我々人間はプールはもちろん、海水でもあまり浮くことはできませんが、ウェットスーツを着ることでぷか~っと気持ちよくとても楽に水面に浮くことが出来ますから泳げない人も安心です。浮力はかなりしっかりありますので、重りをつけない限り沈むことは不可能なほどで、絶対に浮きます。
海岸でケガ無く安全にスノーケリングを楽しむためには、ウエットスーツもはや必須のものだと言って良いでしょう。
熊本ダイビングサービスよかよか
代表:中野誠志
STARS マスターインストラクター PADI マスタースクーバダイバートレーナー
潜水士・小型船舶準一級免許
ダイビング歴25年以上、水中写真歴20年以上
生年月日:1978年11月9日生まれ
熊本県宇城市三角町出身
宇土高校→熊本県立大学文学部 日本語日本文学科
年間400人以上の方に、毎日スノーケリングやスキューバダイビング体験を安全に楽しく体験してもらっています。2011年から延べ2,000人以上の初心者・未経験者の方々に、2時間程度のプランの中で、しっかり知識と技術と自信を身につけてもらって、安全に日帰り天草体験を楽しんでもらっています。
海の中の世界を知ることが出来る天草でのシュノーケリング体験は、きっと大きな感動の思い出体験となることでしょう。ぜひ天草の綺麗な海を見にお越し下さい!
『ひろちゃん』
中野 寛子 NAKANO HIROKO
1986年5月28日生まれ
横浜市出身
武蔵野美術大学卒業
天草スノーケリング体験(約2時間~2時間半)
2名以上で開催します。
インストラクターは着替えから、道具の調整、技術の指導までを一緒に行います。(約1時間)
お客様たちが慣れてもらって、充分に自信が付いたところでフリータイムとなります。(約1時間)
天草の海を満喫して下さい。最後に着替えと精算で約30分です。
帰りに最寄りの温泉でさっぱりして帰って下さい。天草はだいたいどこにでも温泉があります。
【午前中プラン】(2名以上で開催)
現地集合9時半~スノーケリング終了12時海解散
【午後プラン】=(2名以上で開催)
海集合13時~スノーケリング終了15時→海解散
【午前/午後 満喫プラン】(2名以上で開催)
現地集合9時半~昼食休憩~スノーケリング終了15時海解散
お子さんのご参加は自分で泳げるようになる12歳程度、135cmぐらいからが推奨ですが、一応6歳前後からでも浮き輪や浮力体を活用してのスノーケリング体験が可能です。
<料金に含まれているもの>
上記の金額には、
ウェットスーツ、グローブ、マリンブーツ、フィン、水中めがね、スノーケルなどのレンタル代といった、スノーケリング体験にかかる費用が全部含まれています。
<ご持参いただくもの>
精算のための現金(カード不可)、水着、バスタオルなど、着替え、日焼け止め、ビーチサンダル、(お風呂セット)
①申込書記入、注意点など事前説明(約20分)
②ウェットスーツに着替えて、海でウォーミングアップ(約20~30分)
③マスク(水中めがね)、スノーケル、フィンのそれぞれの使い方を段階を踏んで1つずつ講習(各5分~10分ずつ)
④お待ちかねのスノーケリング体験(30分~1時間程度)
⑤おしまい (または昼食を食べて午後から2回目のスノーケリング体験)
という感じの合計2時間半程度の体験プログラムです。
※海までの移動時間を除いた実際の時間です
今までテレビや雑誌でしか見た事のなかった水中世界が天草の海で体験できます!
この機会にぜひ体験してみてはいかがでしょうか?
スノーケリングは健康でないとできませんので、ご予約される際にご自身の健康状態にご注意下さい。また、スノーケリング前の飲酒も厳禁です。
脳や神経、ぜんそくや気胸などの肺や心臓に障害をお持ちの方、人工鼓膜の方、鼓膜がない方、高血圧、糖尿病の方、てんかんなどの発作をお持ちの方などは、残念ですがスノーケリングをすることはできません。
ほとんど全ての方が問題なく一生スノーケリングを楽しまれていますが、海中では発作が命取りとなる危険性は常にありますので、健康な方しかスノーケリングすることはできません。
また、耳や鼻に炎症・障害をお持ちの方、風邪をひいている状態、熱・微熱がある、病み上がりである、などの健康状態が良くない方も、スノーケリングするには向いていない状態です。どうぞ健康になってからお申し込み下さい。
※【注意】
・当日に遠方から飛行機や車などでお越しの方は、天草の海は遠いので、午後からのプランとなります。朝からのプランをご希望の方はなるべく前の日から前泊してください。
・自己都合による予定日2週間以内のキャンセル料は、50%の金額を振り込みにてちょうだいしておりますので、ご了承の上お申し込み下さい。
当日キャンセルは100%です。
・スノーケリングは雨の日でも問題無く楽しめるマリンレジャーです。着替え用にテントも建てますし、海に入るので濡れても楽しめます!ご安心下さい。
※1 台風など安全面の問題でこちらから中止させていただたり、延期をお勧めする場合があります。その場合は天気予報を見て数日前に御相談の御連絡をいたします。
なお、スノーケリング体験もウォーミングアップに組み込まれたスキューバダイビング体験をやってみたい方は、下記のプランにご参加下さい。
1つめの方法は、体験ダイビングという日帰りお試し体験プランに参加することで、もう1つの方法はライセンス講習を受講して『ダイバーになる』ことです。
友達や仲間、上司や後輩、親兄弟などなど、お二人以上で申し込むと楽しさ倍増ですが、お一人で申し込まれてもフレンドリーなスタッフとすぐ仲良くなれますので大丈夫です。
よかよかの天草体験ダイビングは、未経験者や初心者を日帰りツアーの数時間でご案内するという、ダイビングのお試しプランです。
当店は日本でトップレベルの丁寧さでご案内していますから、毎年300人以上のダイビング未経験の方に、安全に楽しく水中ダイビング体験を案内しています。
「ダイビングが楽しいってよく聞くけど、やったことないからちょっと不安だし、まずはちょっと試してみたい」
「体験ダイビングを去年やって楽しかったから、今年もやってみたい」
よかよかの天草体験ダイビングプランは、そんな方々にお勧めのプランなんです。
持ってくるものは水着やビーチサンダルなど、海水浴に行く準備だけでOK。
スーツなどのダイビング器材は料金に含まれており、全部レンタル可能です。
よかよかの体験ダイビングでは、お客様の不安を解消するために、最初に簡単な学科講習を行い、潜水知識を学んでもらいます。
その後、ウェットスーツに着替えてもらい、スノーケリングで海に慣れてもらう時間を作ります。それから体験ダイビングを行いますので、未経験者の方でも安心して楽しくダイビング体験してもらっています。
詳細ページはこちら↓
一方で、スキューバダイビングのライセンス講習とは、しっかりと教科書を勉強したり学科試験に合格したり、教育と実技の海洋実習レッスンを受けて、一人前のダイバーになるためのプランです。
ダイバーになって経験を積んでいけば、体験ダイビングでは到底潜ることが出来ない世界中の凄い海でいろいろなダイビングを楽しむ事が出来ます。
上手になればなるほど凄い海で潜れるようになり、楽しいダイビングが出来るようになるのは、スキューバダイビングがレジャーでありながらもスポーツ的な要素があるからです。
地球の約7割は海だといわれています。
ぜひ皆さんもダイビングデビューしてみて下さい!!
ダイビング歴20年のベテランインストラクターが丁寧に楽しく講習いたします。
それにインストラクターの資格まで継続して取得できる、よかよかでのライセンス講習なら、上級ダイバーレベルまで受講できますので安心です。
ライセンス取得後も、安心なサービス価格のプランでダイビング経験を積んでいくことが出来ますし、my器材が欲しい方にはダイビング器材も水中カメラも割引販売!
熊本・天草でのダイビングなら、経験と実績が豊富なよかよかにぜひお任せ下さい!
詳細ページはこちら↓
毎年テレビの取材を受けたり水中撮影を担当させてもらってます!
よかよか所在地:〒863-1901
熊本県天草市牛深町373-5
メールアドレス:
ご予約はこちら
電話番号:09072910661 中野誠志
メール予約フォームはこちら
夏場は特にほぼ海に潜っていて、電話がなかなかつながらないかもしれません。
その場合はお手数ですがメールにて【お電話番号を必ず明記の上】、御用件をお問い合わせください。
【スマホ・携帯の方は必ずお読み下さい】
返信は翌朝までに100%必ず行なっておりますが、携帯メール、それも特にSoftBankの方にはメールが全然届きません。
原因は、【迷惑メールフィルター】と【URLリンク規制】です。
こちらが返信するメールには、よかよかのホームページや現地集合のURLなどが記載されております。
フィルターを「強」にしてあるとURLが2つ記載されているメールはSoftBankに遮断されて絶対に届きません。フィルター「標準」でも届かない場合があります。
URLリンク規制とは、URLが記載されたメールを受信しなくする設定です。
※なのでこちらのメールが届きません。
対処法は、こういった設定をスマホの携帯会社のHPにログインして、解除してから予約メールを送ってください。
こういった事情がありますので、メールで連絡をする場合は、なるべくパソコンなどのeメールやgmail、yahooメールなどから御連絡下さい。
もし、24時間経っても返事がない場合は、お手数ですが携帯にお電話にてお願いいたします。電話応対8:30~20:00
・体験ダイビング 初めてダイビングをする方はこちら。
・ライセンス講習 無料学科講習導入でなんと総額55,000円~!
・天草のシーズナリティ 水温・見所情報
・天草ビーチダイビングポイント情報 天草でのダイビングはビーチがメイン!
・レンタルデジタル一眼レフ プロカメラマンが優しく使い方から教えます。
・水中写真講座 プロカメラマンが丁寧に上達のお手伝いいたします。